event
イベント

【 2021年7月17日(土) -18日(日) 開催 】

発表者作品紹介
〜ワンダーコレクション発表〜
ロボット&デジファブ

ワンダーメイクフェスミニオンラインで実際に発表したお子さんたちの作品の一部です。
それぞれの個性が光る作品をぜひご覧ください。

本ページでは【ワンダーコレクション発表】の作品をご覧いただけます。

<掲載コース>
・ロボットクリエイトコース
・ロボットテクニカルコース
・デジタルファブリケーションコース

※「詳細を見る」より審査員コメントもご覧いただけます。

wondercollection/ワンダーコレクション発表

スイミング選手くん(作:はちみつ)

詳細を見る
概要

【レギュラー部門】ロボット × オリンピック × 新人

審査員コメント


ロボット本体だけでなく周辺環境のデザインやプログラミング含めてものづくりとしている姿勢がとっても素敵でした!プログラミングも開始のカウントダウン、泳ぎの動き、ゴールの喜びなど、場面で切り分けていてこだわりを感じました。

ボウガンロボ(作:アヤ)

詳細を見る
概要

【レギュラー部門】ロボット × オリンピック × スタンダード

審査員コメント


竹串のしなり具合や真っ直ぐ飛ぶために何度も試行錯誤した様子が浮かびました。ロボットに異素材を組み合わせるのは難易度が高いですが、しっかり調整して素敵でした!持てるデザインもかっこいい。

マッコウクジラ×ダイオウイカのたたかい(作:だんごむし)

詳細を見る
概要

【レギュラー部門】ロボット × 夏 × U6

審査員コメント


1つのモーターで口とヒレを動かす仕組みに挑戦してくれており、マッコウクジラが泳いでいるように見えました!口がしっかり動き続けるように高さの調整も工夫していることが伝わりました。自分で録音した、鳴き声も素敵ですね!

扇風機(作:ちびきのあに)

詳細を見る
概要

【レギュラー部門】ロボット × 夏 × O12

審査員コメント


夏の必需品、扇風機をしっかり再現できていました。首振り機能もついていてすごい!普段何気なく使っているものも様々な機構でできていて、この作品も調べながら試行錯誤してつくったのが伝わりました。

泳げ!クロールロボ(作:レイナップル)

詳細を見る
概要

【レギュラー部門】ロボット × 夏 × 新人

審査員コメント


発想が面白い!前進しながらクロールをする仕組みで、動力を安定してかなり高いところまで伝達しているのがすごかったです。また周囲のデザインも工夫されていて、世界観がバッチリでした!見ていて涼しい気分になりました。

扇風機(作:マホロア)

詳細を見る
概要

【レギュラー部門】ロボット × 夏 × スタンダード

審査員コメント


ギア比を使うことで、とても速くプロペラが回っていて、本当の扇風機のようでした。また羽の部分も紙コップを使うことで、形を柔軟に変えることができ、しっかりと風が送られることが伝わりました。高さがあっても安定して動く組み立ての工夫も素敵!

爆破!!ドーム(作:u10)

詳細を見る
概要

【レギュラー部門】ロボット × いたずら × U6

審査員コメント


スタッフを驚かせたいという製作動機と、プログラミングへのこまかいこだわりが素敵でした。音を自分で録音して使い分けているのも伝わりました。今度は爆発時の驚く仕組みも楽しみにしています!

突進マシーン(作:oradataisei)

詳細を見る
概要

【レギュラー部門】ロボット × いたずら × O12

審査員コメント


「突進」というテーマに対し、フェイントや隠しコマンド、過大突進など、バリエーションが豊富でとても面白かったです。予測しにくい動きだからこそ、部門テーマである「いたすら」の要素がよく表現されていました。きちんと動き続けるための後退など細かい工夫も素敵。

ゴキブリシューター(作:お笑い芸人)

詳細を見る
概要

【レギュラー部門】ロボット × いたずら × 新人

審査員コメント


想像以上の勢いで飛んできました!笑 音センサーで発動したり、動き出すまでカウントダウンが入ってどきどきするなど見せ方も上手。発射後もきちんと動きがとまるなどプログラミングも工夫が垣間見えました。

追跡戦車10連発!(作:ロボット開発研究所)

詳細を見る
概要

【レギュラー部門】ロボット × いたずら × スタンダード

審査員コメント


きちんと人を認識して追撃するプログラミングが秀逸でした。また、弾(たま)も連射できるようなホルダーの工夫がとても良く伝わりました。スムーズな連射がとってもすごい!

いないいないばあーロボット(作:りゅうのひげ)

詳細を見る
概要

【レギュラー部門】ロボット × おたすけ × U6

審査員コメント


試行錯誤のプロセスがとても伝わる作品でした。お母さんを助けたいという思いと、うまく行かないときでも諦めず、別のアイデアで改造していく挑戦の過程が素敵でした!1回で完結せずに作品を改良し続ける姿勢がプロクリエイター!

オート・じゃんけん・ロボ(作:いつでも眠たい)

詳細を見る
概要

【レギュラー部門】ロボット × おたすけ × O12

審査員コメント


じゃんけんだけでなくあっち向いてホイまでできる…!じゃんけんということで2本と3本に指を分けて必要最低限の動きにデフォルメしている点や、ランダムで出てくるゲーム性など、様々な工夫を感じ取ることができました。

自動発射銃(作:sus)

詳細を見る
概要

【レギュラー部門】ロボット × おたすけ × 新人

審査員コメント


輪ゴムを使うことでしっかりと連射できる仕組みで、安定していてすごかった。新人部門ということですが、センサー制御もしながら、しっかり調整してつくれていて驚きでした。

時計 TOKEI(作:hinataro)

詳細を見る
概要

【レギュラー部門】ロボット × おたすけ × スタンダード

審査員コメント


本当に1分単位で動く仕組みが秀逸!長い間試行錯誤を重ね、仕組みもプログラミングも調整をしたことが伝わりました。ロボット教材の限られたパーツでここまで再現するのは本当にすごい。本当に使える時計でまさにおたすけ!

すばしとけい(作:ロボツバ)

詳細を見る
概要

【レギュラー部門】ロボット × 学校 × U6

審査員コメント


学校でいつも見ている時計を自分でつくってみようという姿勢が素敵でした。またギアを裏側に隠し、針だけが前面に出るような見た目の工夫も、時計をよく観察しているなと思いました!

居眠り用目覚まし(作:ノア)

詳細を見る
概要

【レギュラー部門】ロボット × 学校 × スタンダード

審査員コメント


いい意味でロボットらしからぬ、なめらかで柔軟な動きがとても面白い!そして実際に人に使ってもらいながら調整したプロセスもとても素敵でした。鉄球の使い方が斬新で、これは居眠りできないですね。笑

おたからポイ!(作:おなまえかんがえちゅう)

詳細を見る
概要

【レギュラー部門】ロボット × フリー × U6

審査員コメント


プログラミングのメッセージブロックを秘密のパスワードを入力に使うのが斬新で面白かった。動き自体はシンプルではあるが、プログラミングの工夫が光る作品。お宝がしっかり落ちるようなパーツの使い方も素敵でした。

ロボットアーム改(作:サーワン)

詳細を見る
概要

【レギュラー部門】ロボット × フリー × O12

審査員コメント


動画でしっかりプレゼンをしていてわかりやすい伝え方でした!また過去の課題をもとに改善を試みる姿勢もとても素敵でした。自然にスムーズに動いていいて違和感がないのは、細かい調整の賜物ですね!

本当に玉が出る動く戦車!(作:おのっち)

詳細を見る
概要

【レギュラー部門】ロボット × フリー × 新人

審査員コメント


デザインへのこだわりや、リアルさの追求がとても素敵でした。動く仕組みがきれいに内部に隠れており、組み立てがとても上手でした。動画にはうつっていないですが、実際にセンサーで車体も動くとのことで、そちらもまた見てみたいです!

数字書きロボット さーちん号(作:さーちん)

詳細を見る
概要

【レギュラー部門】ロボット × フリー × スタンダード

審査員コメント


0〜9までかすれることなく全て書くことができ、1つ1つの数字のプログラミングも微調整を何度もしたのだと思います。縦と横の動きをしっかりと使い分け、安定的に動くよう作り上げていて圧巻です。

狙った物を、撃ち落とす。アーチェリー!!(作:伝説の男、壮桜ピカ)

詳細を見る
概要

【レギュラー部門】デジファブ × オリンピック × スタンダード

審査員コメント


アーチェリーというテーマに対し、モデリングで形を真似るだけでなく、実際に身近な素材と組み合わせて使えるようになっていて素敵でした。強度などもぜひ模索してさらなる高みを期待しています!

カフェ(作:kina)

詳細を見る
概要

【レギュラー部門】デジファブ × 夏 × スタンダード

審査員コメント


全部のアイテムを詳細に作り込んでいて、南国カフェのような素敵な空間が再現されていました!全体のサイズ感のバランスや、電子機器の細部の凹凸などかなり観察してつくったことが伝わりました。実際に行ってみたい!

通学路(作:ゆっくりかなや)

詳細を見る
概要

【レギュラー部門】デジファブ × 学校 × スタンダード

審査員コメント


通学路のお気に入りの風景をとても細かい箇所まで再現しており、実際の風景を想像することができました。警報機柱の色分けや踏切の架線柱などもパーツを分けて、時間をかけて調整したことが伺え、細かいこだわりが垣間見え素晴らしいと思いました。

R10D10(作:ケイゴ)

詳細を見る
概要

【レギュラー部門】デジファブ × フリー × スタンダード

審査員コメント


シンプルに見える形でも実は少し凹んでいたり、丸みを帯びていたりなどのとても細かい点まで観察して作り上げているのが素晴らしい。図形を単純な形としてでなく、複合的なものとして捉え、表現できるスキルは圧巻。

ロボットの仕組み紹介(作:yuruto)

詳細を見る
概要

【アドバンス部門】作品実況してみた

審査員コメント


「ロボットの仕組みを理解してロボットを作ることを楽しんでほしい」という思いでつくっているのがとても素敵でした。車というテーマにしぼっているのもユーザー目線でわかりやすかったです。また編集もわかりやすく、参考になる動画になっています。

日本の知らない歴史 -最強の戦車-(作:そうのすけ&ロボキング)

詳細を見る
概要

【アドバンス部門】コラボレーション

審査員コメント


短編アニメーションのような構成になっており、ストーリー構成、動画編集、ロボット製作など様々な役割を分担して作っているのが伝わりました。これからもお互いの得意を活かしたコラボ作品、楽しみにしています!

イベント一覧へもどる