マインクラフトで
          プログラミングを学ぶ!
          
          マインクラフト
          クリエイト
          コース
        ゲーム時間が学びの時間に変わる!
          大好きなマインクラフトを遊びながら、プログラミングスキルを身につけよう!
初心者
              向け
教室
              受講
オンライン
              受講
こんな子におすすめ
- マインクラフト、ゲームが好き
 - 建物やまちづくりに興味がある!
 - 楽しく遊びながらプログラミングを学
びたい! - 動画サイトなどでみた巨大建築を自分でもつくりたい!
 

マインクラフト
            クリエイトコース
で身につく力
          自己実現する
                力がつく
                「ITを使いこなす力」がより求められていくこれからの時代。
ITを使って自ら考えたものを形にする経験を繰り返すことで、テクノロジーを主体的に使いこなしながら自分自身のアイディアを表現していく姿勢や自信、スキルが身につきます。

論理的思考や
                創造性・主体性に
                つながる
                効率的・効果的な制作手段を考える中で、論理的思考が育まれたり、自らテーマを設定し試行錯誤していく過程で創造性・主体性が育まれます。答えのないこれからの時代を自分らしく生きていく上で、お子さんにとって重要な財産となります。

プログラミング
                スキルが身につく
                「順次」「繰り返し」「条件分岐」などの高度な命令を作成し、効率的・効果的に創作をしていく過程で、プログラミングに必要な考え方やスキルを身につけることができます。

ABOUT
教育版マインクラフトって?
        マインクラフトは、ブロックを積み上げて建築や装置をつくることができる世界で人気があるゲームです。
        教育版マインクラフトは、プログラミング教育や情報教育、協同学習のための教材として枠にとらわれない自由な遊び方ができるため、
        欧米では創造的な学びの教材としてすでに高い評価を得ており、国内でも多くの学校で取り入れられはじめています。
        
創造力教育に
          最適な学習教材
          初心者にも分かりやすい

ゲームを通じて
              実践的に学ぶ
              
協同作業で創造力を育む


マインクラフト
          クリエイトコースの特長
        
            お子さんの可能性を広げる

PRICE
料金案内
LITALICOワンダー
          だから安心!
          成長を支える体制
          オーダーメイド
              年間カリキュラム
              
300以上の
              オリジナル教材
              
成長を支える
              定期面談
              
料金詳細
時間・回数
【教室】1回90分×月4回から
【オンライン】1回60分×月4回から
※振替可能で無理なく通えます。
授業形式
【教室】スタッフ1人対お子さん1~4人の少人数個性別授業
【オンライン】スタッフ1人対お子さん1人のマンツーマン個性別授業
※オンライン授業は、画面越しにリアルタイムで行います。
入塾金
16,500円(税込)
授業料
(月4回の場合)
              【教室】月額29,700円(税込)から
【オンライン】月額33,000円(税込)から
※こちらはマインクラフトクリエイトコースに月4回通った場合の授業料です。授業回数を増やした場合は異なりますので詳しくはお問い合わせください。
              
※教材費などは月額に含まれているため、授業料以外の請求は、入塾金のほか発生いたしません。
TRIAL
無料体験の流れ
01
自己紹介と
            個性ヒアリング
            初めて会うスタッフなので、まずはリラックス。お子さんとスタッフがお互いに自己紹介するところからスタート!好きなゲーム、つくりたいものなどの話をします。

02
「つくりたい!」と
            自分で決める
            スタッフと決めたつくりたい作品をテキストを見ながら実際につくっていきます。見た目を自分好みに改造したり、プログラミングで自由気ままに動かしてみよう!

03
作品発表と
            フィードバック
            つくった作品が完成したら、お子さんから紹介してもらう時間です。スタッフからは、作品づくりを通してお子さんのがんばっていたところや、お子さんの興味関心・得意なところについてフィードバックします。

お子さんに合わせて体験内容を
    カスタマイズします
オリジナル作品を
            つくれる!
お子さん
            ものづくり体験
子どもの「好き」
            が分かる!
保護者
            フィードバック
FAQ
よくあるご質問
パソコンに触れたことがないのですが、参加可能ですか?
パソコンを使わないカリキュラムも用意しているため、初心者のお子さんも楽しくはじめられます。また、パソコンを使う際もマウス操作からサポートするため安心してご参加ください。
1クラスの生徒は何名ですか?
教室では3~4名のお子さんに対して1名のスタッフで授業をおこなっております。部屋ごとの定員数は教室によって異なるので、詳しくは教室にお問い合わせください。オンラインでは、1名のお子さんに対しスタッフ1名のマンツーマンの授業となります。
通う曜日・時間は固定ですか?
入塾時に決めた曜日・時間で固定になります。欠席分は別曜日・時間に振り替えることができます。また、入塾後も空きがあれば固定枠の変更も可能です。
      
            
            
