LITALICOワンダー
津田沼
JR「津田沼駅」より徒歩3分
津田沼駅からの経路

津田沼駅からの経路
-
1. 北口改札を出る
JR津田沼駅改札を出て左(北口)に進みます。
-
2. 時計台
時計台を通り過ぎ左に曲がります。
-
3. 階段をおりる
突き当りにある右側の階段をおります。
-
4. 直進
そのまま駅を背にして30mほど直進します。
-
5. みずほ銀行
みずほ銀行のビルの10階です。
水金15:00~20:00/土日9:00~13:30,14:30~18:00
※第5週の29日~月末は休業日です
COURSE
体験できるコース
初心者向けコース教室オンライン
ゲーム&アプリ
プログラミング
ゲームをつくる側になる! プログラミングの基礎力だけではなく論理的思考力が養われます。

もっと見る
初心者向けコース教室オンライン
ロボットクリエイト
動くって楽しい!輪ゴムカーなど様々なロボットを動かして、楽しみながら仕組みを学ぼう!

もっと見る
初心者向けコース教室
デジタルファブリケーション
2Dから3Dの世界へ!パソコンなどでデザインし、3Dプリンターでオリジナル作品を出力できます。

もっと見る
上級者向けコース教室オンライン
ロボットテクニカル
無限に広がるアイディアを形に!複雑な構造や高度な制御を習得します。

もっと見る
お子さんに合わせて体験内容を
カスタマイズします
オリジナル作品を
つくれる!
60分の
ものづくり体験
子どもの「好き」
が分かる!
保護者
フィードバック
TRIAL
無料体験の流れ

体験&見学したい方は
教室で無料体験!
教室での体験授業のポイント
実際の教室の雰囲気がわかる
教室でオーダーメイド授業
年長~高校生のお子さんが対象
01
自己紹介と
個性ヒアリング
初めて会うスタッフなので、まずはリラックス。お子さんとスタッフがお互いに自己紹介するところからスタート!好きなゲーム、つくりたいものなどの話をします。

02
「つくりたい!」と
自分で決める
スタッフと決めたつくりたい作品をテキストを見ながら実際につくっていきます。見た目を自分好みに改造したり、プログラミングで自由気ままに動かしてみよう!

03
作品発表と
フィードバック
つくった作品が完成したら、お子さんから紹介してもらう時間です。スタッフからは、作品づくりを通してお子さんのがんばっていたところや、お子さんの興味関心・得意なところについてフィードバックします。

※保護者さまのみのご見学やお電話でのご相談も承ります。各教室へお気軽にご相談ください。
VOICE
将来を見据えた
保護者さまの声
-
先生が息子のたわいない話にも耳を傾けて下さり、さり気ない一言の中から本人の希望を拾い上げてくださることに感動しました。
-
息子のペースに合わせて、丁寧に教えていただきました。とても楽しかったようです!
-
子どもの興味などを尊重しながら進めていただけて、本人も楽しめたようです。
INFORMATION
教室情報
住所 | 〒274-0825 千葉県船橋市前原西2-14-2 津田沼駅前安田ビル 10F | |
---|---|---|
アクセス | JR「津田沼駅」より徒歩3分 | |
便利な路線 | JR総武本線 津田沼駅 /JR総武線 津田沼駅 | |
TEL |
047-493-2878
|
|
info_tsudanuma_wd@litalico.jp ※ご連絡いただいた個人情報は、当社のプライバシーポリシーにしたがい取扱います。 |
||
営業時間 | 水金15:00~20:00/土日9:00~13:30,14:30~18:00 ※第5週の29日~月末は休業日です |
水金15:00~20:00/土日9:00~13:30,14:30~18:00 ※第5週の29日~月末は休業日です |
便利なエリア | 習志野/市川/船橋/八千代/勝田台/鎌ケ谷 | |
お近くの教室 | 水道橋 |
津田沼駅からの経路
-
1. 北口改札を出る
JR津田沼駅改札を出て左(北口)に進みます。
-
2. 時計台
時計台を通り過ぎ左に曲がります。
-
3. 階段をおりる
突き当りにある右側の階段をおります。
-
4. 直進
そのまま駅を背にして30mほど直進します。
-
5. みずほ銀行
みずほ銀行のビルの10階です。