何時間でもつくっていられる!
LITALICOワンダー、ふつうに楽しい。特にオリジナル作品をつくるときは仕組みがわかっていく楽しさがあります。あとはLITALICOワンダーのロボットグランプリで、チームメイトと協力してミッションをクリアできたのも楽しかったです。
LITALICOワンダーは自分にとって史上最強なところ!
けど家から超遠い(笑)もっとロボット作りたい!何時間も!
丸1日LITALICOワンダーにいてもいい!

個性最適型 IT×ものづくり教室
学年別で探す
コースガイド
教室一覧
成長事例・イベント
チームメイトと一緒に出場したロボットグランプリで優勝したRくん。発表会にも参加してみたい!と、積極的に新しい挑戦をするように。
LITALICOワンダー、ふつうに楽しい。特にオリジナル作品をつくるときは仕組みがわかっていく楽しさがあります。あとはLITALICOワンダーのロボットグランプリで、チームメイトと協力してミッションをクリアできたのも楽しかったです。
LITALICOワンダーは自分にとって史上最強なところ!
けど家から超遠い(笑)もっとロボット作りたい!何時間も!
丸1日LITALICOワンダーにいてもいい!
「サッカー場」
はじめてつくったオリジナル作品です。ボールが来ると自動で動く扉付きのゴールをつくるのに時間がかかりました。ギアの噛み合わせで扉が動くように工夫しました。
普段からブロック教材と鉄道のおもちゃが好きで、昆虫にもはまっています。
害虫を気絶させることができて、身につけられる虫除けロボットがつくりたいです。虫が熱く感じたり、ヒリヒリしたりする虫除け剤が出たり、虫を寄せ付けないバリアが出たりする仕組みをつくりたい。