Close
  • 体験授業をご希望の方はこちら

  • 体験授業のお申込み
  • \体験授業のお問い合わせ/

    0120-990-080 10:00~17:00/※火曜・水曜・祝日 休み

    10:00~17:00 / 土日祝休み

  • 通塾生はこちら

    各教室まで直接お問い合わせください

  • 教室をさがす

Close
コースガイド

デジタルファブリケーション
コース

Digital Fabrication

小学1年生〜高校生

自由自在にアイデアを形に。
最新デジタル機器でものづくりの
世界が広がる!

3Dプリンターやレーザーカッターなどのデジタル工作機器を使い、
ものづくりを行うコースです。パソコンやタブレットで立体物や平面のデザインを行い、
3Dプリンターで、実際に出力するなど、オリジナル作品の制作に挑戦します。

こんな子にオススメ!

  • 01工作やものづくりが大好き!
  • 023Dプリンターや
    3Dペンに興味がある!
  • 03ゼロから自分で
    デザインしたい!
  • 04モデリングに興味がある!


無料体験のお申込み

資料請求はこちら

主な使用ツール

LITALICOワンダーで使用する教材の一部を紹介します。
子どもの興味や習熟度に合わせて、教材をアレンジして使用することもあります。

3Dプリンター

立体物を出力するプリンターです。立体物のデザインはパソコンで行う複雑なものや、タブレットでタッチ感覚で行うものと様々用意されています。

Tinkercad

ブラウザベースの3Dモデリングツールで、基本図形を変形させてデザインや設計をします。3Dプリンターで出力することも可能です。
※TinkercadはAutodesk.Incの商標または登録商標です。

3Dペン

絵を描くように立体作品が作ることができます。小さなお子さんでも作品を作ることができ、立体構成の概念を養います。

ケース

LITALICOワンダーには決まったカリキュラムはありません。子どもの興味や習熟度に合わせて授業を設計しています。

CASE01工作大好き
Aくんの場合

3Dプリンターに
挑戦!

3Dプリンターでのものづくりに挑戦。
自分のイメージをモデリングで再現!

2つのパーツを組み合わせるともっと面白いんじゃない?

パーツを組み合わせ
より複雑な作品を製作!

3Dプリンターでつくったパーツを組み合わせ、より複雑な作品を製作!

実用的な
プロダクト製作!

実際に身近にあるものと組み合わせるなどより本格的なものづくりにチャレンジ!

みんなが便利になる作品を発明したい!

CASE02デザインに興味
Bちゃんの場合

アクセサリーや
かわいいアイテムを制作!

自分の好きなデザインでモデリングをして、デザイナー気分でものづくり♪

自分のお店をつくりたい!

ユーザー目線での
デザインにチャレンジ!

実際につくったデータを3Dプリンターで印刷し、採寸しながら調整!

発表会でたくさんの人に
お披露目!

多くの観客に見てもらえるワンダーメイクフェスでブランドコンセプトとオリジナル作品をプレゼン!

CASE03新しいもの好き
Cくんの場合

3Dペンで
直感的にものづくり

3Dペンで最新のデザイン体験!ものの構造、素材や3Dプリンターの仕組みを直感的に学ぶ。

新しいツールにも挑戦してみる?

モデリングに挑戦!
ITの可能性に触れる

パソコンのモデリングツールを使い、3Dデータの作成に挑戦。

なにこれ!おもしろい!

プログラミングコースも
受講!

自分のつくったモデリングデータをプログラミングで動かしてみることに挑戦!

実際の授業が体験できる!無料体験授業受付中!

LITALICOワンダーでは、すべてのコースで無料体験授業を随時おこなっています。 まずはお気軽にお問い合わせください。

デジタルファブリケーション作品事例

作品名:レーシングカー(小学4年生)

3Dプリンターでの出力作品。レーシングカーをタイヤやボディ部分の細部までこだわって、
3Dモデリングを行って制作しています。

作品名:ケルベロス(小学2年生)

生き物が好きで、動物を制作する際には、足の爪や首の角度など、
細部までこだわってつくっています。
巨人がケルベロスを飼っているというストーリーも考え、
折り紙でデコレーションも施しています。

事例・作品紹介はこちら

3Dペンや3Dプリンターで学ぶ理由

トライ&エラーを繰り返し、より精密な表現を追求できることが魅力。

3Dペンや3Dプリンターといったデジタル工作機器と呼ばれる機械を使用して、ものづくりを行う最大の魅力は再現性です。
子どもが形にしたいと考えたことを3Dペンや3Dプリンターというデジタル工作機器はより正確に表現することができます。

自分のアイデアを実際に使用できる製品レベルのプロトタイプ(試作品)をつくることができることで、子ども自身がより忠実に自分の表現したい世界を追求することができるようになります。子ども自身のやりたいことを純粋に追求できる機会は子どもの自尊心や自己肯定感を育みます。

また、以前はプロトタイプを1つ制作するにも莫大な費用や時間がかかりましたが、3Dペンや3Dプリンターなどが安価で身近な存在となったことにより、より手軽に制作を行うことができるようになり、子どもたちはつくっては壊し、壊してはつくるというトライ&エラーを繰り返しやすくなりました。これにより、子どもの思考は1つの失敗に捉われることはなくなり、失敗から新たな学びを得ることができるようになります。

料⾦と授業形式

デジタルファブリケーションコース

授業形式 授業料金
教室受講 1回(90分)の授業につき
7,425円(税込)
(60分あたり 4,950円(税込))

※ 新規入塾時のみ入塾金16,500円(税込)が必要になります。

※ コースによっては、別途購入が必要な商品がございます。詳しくは教室までお問い合わせください。

※ ご受講は月4回~になります。

実施教室

他のコースを見る

お気軽にお問い合わせ下さい

まずは、無料体験授業(随時開催)にお越しください。
資料をご希望の方は、こちらからダウンロードしていただけます。

体験授業のお問い合わせ

0120-990-080

10:00~17:00 ※土日祝休み

このページに関連する
おすすめコンテンツ

ページトップへ