第8回キッズデザイン賞を受賞!トピックス

子どもの未来デザイン 感性・創造性部門で受賞
※Qremoは2016年8月1日より「LITALICOワンダー」へ名称変更をしました。
このたび、IT・ものづくり教室Qremoで「第8回 キッズデザイン賞」(主催:特定非営利活動法人キッズデザイン協議会)を受賞いたしました。
IT・ものづくり教室Qremoは、子どもの興味関心を伸ばす21世紀のものづくり教室として、2014年4月に東京都渋谷区に開校しました。プログラミングや3Dプリンター・レーザーカッターを活用したデジタルファブリケーションなど最新のデジタルツールを活用したものづくりを学べる専門塾です。小学校低学年~高校生までを対象とし、開始3ヶ月で170名を超える生徒が通塾しています。
今回の受賞を契機に、キッズデザインの特徴をアピールすることを通じて、IT・ものづくり教室Qremoのより一層の認知拡大を目指すとともに、キッズデザインの観点から優れた教育プログラムに真摯に取り組んでまいります。
キッズデザイン賞
受賞作品名称:IT・ものづくり教室Qremo
受賞作品概要:子どもの興味関心を伸ばす21世紀のものづくり教室
開発者からのコメント(Qremo渋谷校教室長:島田)
Qremoでは、様々なIT×ものづくりの中で感性・創造性を伸ばし、子どもたち自身が主体的に考え、アイディアを形にし、それを周囲に伝えていける力を身につけることを目指しています。受賞をきっかけに、この未来の教育を一つの選択肢として、多くの方に知っていただければ幸いです。
受賞作品公式サイト: http://www.qremo.jp/
キッズデザイン賞とは: http://www.kidsdesignaward.jp/2014/overview/
ゲーム&アプリプログラミングコース・ロボットコース・デジタルファブリケーションコースの無料体験や説明会を実施しております。お気軽にお申し込みください!
◆LITALICOワンダーの教室はこちら
東京都にあるプログラミング・ロボット製作が学べるLITALICOワンダーの教室一覧ページはこちら
神奈川県にあるプログラミング・ロボット製作が学べるLITALICOワンダーの教室一覧ページはこちら