公開日:2023.09.01
- マインクラフト(マイクラ)
- クリエイティブ
マイクラのクリエイティブモードとは?サバイバルモードとの違い、切り替え方を紹介
子どもたちに大人気のマインクラフト(マイクラ)には、ゲームのルールなどが異なる「クリエイティブモード」と「サバイバルモード」があります。
クリエイティブモードは建築がしやすいなどを聞いたことがある方もいるかもしれませんが、「具体的にどう建築に向いているの?」「遊び方に違いはあるの?」など分からないという方も少なくないはず。
この記事では、マイクラのクリエイティブモードの遊び方やサバイバルモードとの違い、モードの切り替え方などを紹介します。
マイクラのクリエイティブモードとサバイバルモード
マインクラフトはMicrosoftが運営している、マイクラの愛称でも親しまれ、子どもを中心に世界中で大人気のゲームです。
マイクラはすべてが四角いブロックでできた世界の中で、自由に建築や冒険を楽しめる点が人気の要因となっています。
マイクラはただ遊ぶだけではなく、「教育版マインクラフト」とよばれるソフトもあり、小学校などでプログラミング教育の教材としても広く活用されています。
そんなマイクラには異なる2つの「ゲームモード」があります。それぞれクリエイティブモードとサバイバルモードと呼ばれていて、モードによってルールや楽しみ方も異なります。
マイクラのクリエイティブモードは、
- すべてのアイテムやブロックを自由に使うことができる
- 空を飛ぶことができる
- ブロックを簡単に壊すことができる
- 敵を出現しないようにできる
- ダメージを受けない
という特徴があり、マイクラの魅力である建築を思う存分楽しむことができるモードです。
サバイバルモードでは、
- アイテムやブロックを1から集める必要がある
- 敵が襲いかかってきて戦闘になることがある
- 空腹になるとダメージを受ける
といった特徴があります。
一見するとマイナスにも思えますが、敵との戦闘やアイテム集めはマイクラの魅力の一つで、苦労した分冒険の達成感もあるモードです。
このように、モードによって遊び方は大きく変わります。とはいえ、マイクラ内の設定や特定のコマンドを使って自由に切り替えることも可能なので、まずは気になるモードから遊んでみましょう。
クリエイティブモードの楽しみ方
マイクラのクリエイティブモードの楽しみ方や操作方法について紹介します。
まずはクリエイティブモードの始め方から。マイクラを始めるときにクリエイティブモードを選択することができます。
マイクラのタイトル画面で「遊ぶ」を選択します。
画面を進めていくとクリエイティブモードかサバイバルモードを選ぶ画面になります。ここでクリエイティブモードを選択することで、クリエイティブモードでゲームを始めることができます。
クリエイティブモードでは、アイテムやブロックなどの素材が最初から全て揃っています。
※画面は統合版のモード選択方法です。Java版でも同じような手順でクリエイティブモードを選択することができます。
マイクラには遊ぶ機器などが異なる「統合版」と「Java版」という2つのエディションがあります。基本的な遊び方は同じですが、オンラインで友達と遊ぶ際にはエディションをそろえる必要があるなど、多少の違いがあります。
スマホや家庭用ゲーム機などは自動的に統合版で遊ぶことになり、パソコンでは統合版とJava版両方を遊ぶことができます。
クリエイティブモードの操作方法
クリエイティブモードでは、建築しやすいように操作方法に特徴があります。
大きな点でいうと
- 空を飛ぶことができる
- 素手でブロックを一撃で壊せる
- 敵を自由に出すことができる
といった点が挙げられます。
サバイバルモードでブロックを壊すには、そのブロックを何度も叩く必要があり時間がかかります。また、ブロックと相性のいいアイテムも設定されていて、「木」のブロックなら「斧」を使うと壊しやすいといったことが決まっています。
一方クリエイティブモードでは、どんなブロックも素手で一度叩くだけで壊すことができるため、適したアイテムを選ぶ必要もなく建築や解体を簡単に進めることができます。
また、自由に敵や動物を出すことができるのもクリエイティブモードの特徴です。
卵型のアイテムにそれぞれ出現させる敵や動物などの名前が書かれています。このアイテムを使うと、対応したキャラクターを出すことができます。
スクリーンショットを撮るときに、あえて敵や動物などを出してにぎやかにするといった遊び方があります。
クリエイティブモードでは空を飛ぶこともできる
マイクラのクリエイティブモードでは、キャラクターが空を飛ぶ操作があり、建築の役に立つなどさまざまなメリットがあります。
操作方法はジャンプボタン(パソコンだとスペースキー)を2回連続で押すだけです。
空を飛んだあとは、ジャンプボタンで上昇、しゃがむボタンで下降、移動ボタンで前後左右に動かすことができます。
ジャンプボタンを2回押すことで、このように空を飛ぶことができます。
空を飛ぶメリットとしては、大きな建築物を作る際の手間を減らせることがあります。
サバイバルモードでは、高い場所にブロックを置くには、別のブロックを積み上げて足場を作る必要があります。また、使い終わった足場を解体する手間もかかります。
クリエイティブモードでは空を飛べるので、「高いところにブロックを置きたい」と思ったときに、簡単な操作方法で時間をかけずに操作でき、建築を効率的に進めることが可能です。
サバイバルモードの楽しみ方
次はマイクラのサバイバルモードの楽しみ方を紹介します。
まずサバイバルモードも、マイクラを始める際にゲームモードを「サバイバルモード」と選択することで遊ぶことができます。
サバイバルモードはクリエイティブモードと異なり、アイテムやブロックを何も持っていない状態からスタートします。
そして、夜になると敵が襲ってくるため、まずは身の安全を確保するためにアイテムやブロックなどの素材を集めて家を作っていくなど、文字通りサバイバル気分が味わえます。
敵との戦闘や手持ちの素材をやりくりしながら冒険していく、ということに魅力を感じる方に向いているモードといえるでしょう。
ただ、素材を集めるのに時間がかかるため、大きな建築物を作りたい方はクリエイティブモードの方がいいでしょう。
クリエイティブからサバイバルに切り替える方法
クリエイティブモードとサバイバルモードは、一度選んだらずっとそのモードで遊ぶというわけではなく、途中で切り替えることが可能です。
方法は遊んでいるエディションによって多少異なりますので、それぞれ紹介していきます。
Java版の切り替え方
Java版で遊んでいる方は、「コマンド」機能で切り替えることができます。
マイクラのコマンドとは、ゲーム内のチャット画面に特定の文字列を入力することで、さまざまな効果を発現させる機能のことです。
ゲーム内の好きな場所にテレポートできたり、天候を自在に変えたりといった使い方があり、その一つにクリエイティブモードとサバイバルモードを切り替える機能があります。
サバイバルモードからクリエイティブモードに切り替えるには、キーボードの「Tキー」でチャット画面を開き、「/gamemode creative」というコマンドを入力します。
「ゲームモードをクリエイティブモードに変更しました」と表示されれば成功です。
反対にクリエイティブモードからサバイバルモードへ切り替えるには「/gamemode survival」というコマンドの入力が必要です。
もし、コマンドを入力してもモードの切り替えができない場合は、ゲームの設定から「チートをオン」にすることで、コマンド機能を使えるようになります。
パソコン「escキー」を押すと、このようなメニュー画面が出てきます。
「LANに公開」を押した先で、「チートの許可:オン」にするとコマンドが使えるようになります。
統合版の切り替え方
統合版のマイクラでは、Java版と同様にクリエイティブモードとサバイバルモードをコマンドで切り替えることができます。こちらもチートをオンにしている必要がありますので、ご確認ください。
また、統合版ではメニュー画面から切り替える方法もあります。
キーボードの「escキー」を押すと、メニュー画面が表示されます。「設定」→「ゲーム」の順に選択します。
「デフォルトゲームモード」の項目でクリエイティブかサバイバルのどちらかに変更することでゲームモードの切り替えができます。
以上がクリエイティブモードとサバイバルモードの切り替え方でした。
※バージョンにより操作が多少異なる場合があります。
マイクラが好きな子どもの習い事
マイクラなどゲームが好きな子どもの習い事としてプログラミング教室があります。
プログラミング教室では、ゲーム・アプリの制作やロボットプログラミングなどを通して、プログラミングや論理的思考力などのスキルを身につけていく習い事です。
プログラミング教室ごとに特色がありますが、中にはマイクラを教材としているプログラミング教室もあります。
マイクラを楽しみながら学べるプログラミング教室
プログラミング教室のLITALICOワンダーは、マイクラを通して学習を進める「マインクラフトクリエイトコース」をオンラインで開設しています。
子どもに人気のマイクラを教材としているため、子どもたちは楽しみながら取り組め、プログラミングの考え方だけでなく、論理的思考力や創造力など将来社会に出てからも役立つスキルを養うことができます。
マイクラのクリエイティブモードまとめ
マイクラのクリエイティブモードは、「空を飛ぶ」「ブロックを簡単に壊せる」「ダメージを受けない」などの特徴があり、建築を存分に楽しめるモードです。
マイクラにはもう一つサバイバルモードもあり、こちらは敵との戦闘やアイテムやブロックなどの素材集めといった冒険を楽しめるモードです。
素材集めなどは時間がかかるため、建築をメインに楽しみたい方はクリエイティブモードが向いているといえます。
「どちらを始めたらいいかわからない」という方も、途中でモードを切り替えることもできるため、まずは気になったモードから遊んでみるといいでしょう。