Close
  • 体験授業をご希望の方はこちら

  • 体験授業のお申込み
  • \体験授業のお問い合わせ/

    0120-990-080 10:00~17:00/※火曜・水曜・祝日 休み

    10:00~17:00 / 土日祝休み

  • 通塾生はこちら

    各教室まで直接お問い合わせください

  • 教室をさがす

Close
プログラミング教育コラム

最終更新日:2023.11.14 
公開日:2023.04.27

  • オススメ
  • マインクラフト(マイクラ)

マインクラフトのおすすめ本15選!初心者向けから目的別攻略本、プログラミングが学べる本を紹介

マインクラフトのおすすめ本15選!初心者向けから目的別攻略本、プログラミングが学べる本を紹介

子どもから「マインクラフトの攻略本が欲しい!」と言われたとき、本の種類がたくさんあって「どれを選んだらいいのかわからない」という経験をした方も多いのではないでしょうか?

マインクラフトは自由な遊び方ができることが人気の要因ですが、人それぞれ遊び方が違うため多種多様な本が出版されています。
本には「初心者向け」や「建築」「サバイバル」といった目的別に分かれているため、子どもに合わせて選んでいくことが大切です。

この記事では、マインクラフトの基礎的な説明から、目的別のおすすめ本、さらにマインクラフトでプログラミング学習ができる本などを紹介していきます。

 

資料請求について

マインクラフトとは?

マインクラフトとは?

 

出典:マインクラフト

 

マインクラフトは子どもを中心に全世界で大人気のゲームです。運営はMicrosoftがおこなっており、2023年3月現在で2億本以上売れているといわれています。

 

正式には「Minecraft」と表記し、「マイクラ」という略称で呼ばれることもあります。YouTubeの動画もたくさんあり、ゲーム画面を目にしたことがある方も多いのではないでしょうか。

マインクラフトのゲーム内容

マインクラフトは広大な世界の中で、プレイヤーが遊び方を自由に決められる点が特徴です。

 

マインクラフトの世界はすべて四角いブロックでできていて、世界中を冒険して敵を倒したり、役立つ道具を作ったり、ブロックを組みわせて自分の家を作ったり、自動ドアなどの複雑な装置を作ったりとプレイヤーの創造力次第で遊び方を決めていくことができます。

マインクラフトのゲーム内容

 

出典:マインクラフト

 

マインクラフトは遊ぶだけではなく、小学校などのプログラミング教育にも使用されている点も特徴の一つです。

 

マインクラフトは自由な遊び方ができる反面、自分で考える必要が多くあります。その過程がプログラミングと共通している部分が多いため、マインクラフトで遊ぶことで自然とプログラミングの考え方が身につくと言われています。

 

例えばマインクラフトで家を作りたい場合、下記のような工程で作業をおこないます。

  1. 家の出来上がりをイメージする
  2. 必要なブロックを考え、集める
  3. ブロックを組み合わせて家を作る
  4. 試行錯誤してより良い家を作る

例えばプログラミングでWebサイトを作る場合も同様に、下記のような工程を繰り返しおこないます。

  1. Webサイトの完成形をイメージする
  2. Webサイトに必要な情報や画像などを考え、集める
  3. それを適切に組み合わせる
  4. 試行錯誤してより良く改善していく

このように、マインクラフトで遊んでいると、自然とプログラミングと似た工程を繰り返すことになるため、楽しみながらプログラミングの考え方が身につくと言われています。

 

実際に「教育版マインクラフト」と言って、プログラミング教材としてのマインクラフトが教育現場にも取り入れられています。

マインクラフトコース無料体験レポート

マインクラフトの種類

マインクラフトはパソコンやスマホ、ゲーム機などさまざまな機器で遊ぶことができます。それぞれ違いや共通点がありますので、紹介していきます。

 

マインクラフトを遊べる機器としては以下のものがあります。

  • パソコン(Windows、Macなど)
  • ゲーム機(PlayStation4/5 Nintendo Switch Xbox Seriesなど)
  • スマホ・タブレット(iOS Android)

3DSなど以前のゲーム機でも遊ぶことができますが、機能の追加や不具合の修正などの更新が終了しているため、購入する際は注意が必要です。

 

また、パソコンでは「統合版」と「Java版」という種類の違いがあります。ただ、一つを買えばもう一つも無料で切り替えることができるため、購入の際にどちらかを選ぶ必要はありません。

 

このように、マインクラフトには種類が多くありますが、基本的な遊び方は共通なので、本を選ぶ際には遊ぶ機器はあまり意識しなくても大丈夫です。

マインクラフトの本を選ぶときのポイント

マインクラフトの本はたくさん出版されており、どれを選んだらいいのか迷うことも多いかもしれません。

 

本を選ぶポイントとしては「マインクラフトを遊ぶ目的」「マインクラフトを遊ぶ子どもの年齢」があります。

 

ゲームの攻略本というと、1冊買えば充分とイメージする方も多いと思いますが、マインクラフトはできることが膨大なため、本も「初心者向け」や「建築」「サバイバル」といった目的別に分かれています。

 

マインクラフトの本を選ぶ際は、まず子どもが何を目的に遊んでいるのか確認してから購入することが大切です。

 

また、まだ漢字が読めなかったり、書いてある内容が難しいと読むのをやめてしまう可能性もあります。対象年齢や「小学生向け」などの記載がある本もありますので、あらかじめ確認するといいでしょう。

マインクラフト初心者におすすめの本5選

マインクラフト初心者におすすめの本5選

 

マインクラフトでは決められたゴールがなく、自由に遊ぶことができる反面、初心者の方は「何をしたらいいかわからない」ということも多くあります。

 

ここでは、そういった初心者の方におすすめの本を紹介します。

マイクラ初心者向けの公式攻略本!Minecraft[公式]最新版サバイバルハンドブック (Minecraftオフィシャルブック)

マイクラ初心者向けの公式攻略本!Minecraft[公式]最新版サバイバルハンドブック (Minecraftオフィシャルブック)

 

マインクラフトの初心者向け攻略本としてまずは公式本を紹介します。

こちらの本は、マインクラフトの開発元である「Mojang(モヤン)」によって書かれた本で、キャラクターの動かし方から、道具の使い方、敵との戦い方など基本的なことから解説されています。

 

「何をしたらいいかわからない」という初心者の方におすすめの本となっています。

これからマイクラをはじめる方向けの攻略本!はじめよう! マインクラフト 2023 ~初心者でもみるみるうまくなる! 最新テクニック700以上!

これからマイクラをはじめる方向けの攻略本!はじめよう! マインクラフト 2023 ~初心者でもみるみるうまくなる! 最新テクニック700以上!

 

次に紹介するこちらの本も、初心者におすすめのマインクラフトの攻略本です。

マインクラフトを遊べる機器など概要から説明しており、ゲーム内に登場する用語にも解説があるなど、マインクラフトに初めて触れる方にも理解できる内容になっています。

マイクラ初心者も一から学べる攻略本!超! 使えるゲームガイド これからはじめるマインクラフト

マイクラ初心者も一から学べる攻略本!超! 使えるゲームガイド これからはじめるマインクラフト

 

こちらもマインクラフト初心者向けの本として、基本的な情報から掲載されています。

 

冒険の仕方やクラフトと呼ばれる道具作成や建築の方法、友達と一緒に遊ぶマルチプレイのやり方などマインクラフトを楽しむための情報が一通り揃っていて、これから始める方にもおすすめの本です。

Nintendo Switch版マイクラ攻略本!Nintendo Switchで遊ぶ! マインクラフト最強攻略バイブル 2023最新版)

Nintendo Switch版マイクラ攻略本!Nintendo Switchで遊ぶ! マインクラフト最強攻略バイブル 2023最新版)

 

こちらの本はタイトルにあるように、Nintendo Switch向けのマインクラフト攻略本です。

プレイ開始からサバイバルモードでの冒険の流れをチャート形式で紹介していて、これから始める方から途中でつまずいた方にもおすすめの本となっています。

 

ほかにも、アイテムのカタログなどのより深く遊ぶための情報が掲載されています。Nintendo Switchで遊びはじめた方に向いている本です。

マイクラで役立つテクニック満載の攻略本!マインクラフト 超ワザ900+α 究極コレクション ~おもしろスゴい最新テクが大集結!

マイクラで役立つテクニック満載の攻略本!マインクラフト 超ワザ900+α 究極コレクション ~おもしろスゴい最新テクが大集結!

 

次に紹介するのは、マインクラフトを遊ぶために役立つテクニックがたくさん載っている攻略本です。

 

マインクラフトでは自分で遊んでいるだけだとなかなか気づかない、建築や冒険に役立つテクニックがたくさんあります。

 

この本ではそういったテクニックが900以上も紹介されていて、マインクラフトをもっとに楽しみたいという方に合っているといえるでしょう。

マインクラフトコース無料体験授業について

マインクラフトの目的別おすすめ攻略本7選

この章ではマインクラフトで目的別におすすめの攻略本を紹介します。

ここでは、「建築」「レッドストーン」「コマンド」という3つの目的を解説し、その目的に合わせた本を紹介していきます。

マインクラフトの建築

マインクラフトの建築

 

出典:マインクラフト

 

まずは、建築についてです。マインクラフトにおける建築は現実世界とほぼ同じ意味で使われており、ブロックを組み合わせて家や街、城などを作っていくことを意味しています。

 

マインクラフトでは建築が盛んにおこなわれており、中には現実の建物や都市を再現したものまであります。

では建築についてのおすすめ本を見ていきましょう。

マイクラ建築の公式本!マインクラフト 公式建築ガイド: すぐできる!簡単スキルで差がつく! (Vol.1)

マイクラ建築の公式本!マインクラフト 公式建築ガイド: すぐできる!簡単スキルで差がつく! (Vol.1)

 

一つ目に紹介するのは、公式の建築ガイド本です。20個以上の個性的な建築物の設計、ブロックの組み合わせ方、カスタマイズ方法などが紹介されています。

 

掲載されている建築物は「トロピカルビーチの宿泊施設」「妖精のツリーハウス」「ハロウィンの迷路」「ボヨンボヨンに弾む城」などユニークなものがたくさんあり、建築を目的としている方におすすめといえる本です。

マイクラ建築の見本が数多く掲載!Minecraft[公式]最新版クリエイティブハンドブック (Minecraftオフィシャルブック)

マイクラ建築の見本が数多く掲載!Minecraft[公式]最新版クリエイティブハンドブック (Minecraftオフィシャルブック)

 

次も公式のガイド本です。この本ではマインクラフト内のブロックの種類や使い方、建物を建築する方法が紹介されています。

 

さらに、「未来的な施設」「中世風の館」など建築の見本が掲載されており、本からヒントを得て自分でさまざまな建築物を作っていくことができます。スキルを磨いてオリジナルの建築物を作りたいという方におすすめといえるでしょう。

手軽にマイクラ建築が楽しめる攻略本!マインクラフト 3分建築レシピ ~家具・乗りもの・レッドストーン~ ぜんぶ3分以内で作れるカンタンで楽しい建築物がいっぱい!

手軽にマイクラ建築が楽しめる攻略本!マインクラフト 3分建築レシピ ~家具・乗りもの・レッドストーン~ ぜんぶ3分以内で作れるカンタンで楽しい建築物がいっぱい!

 

こちらは、3分程度で作れる建築物がたくさん掲載されている初心者向けの建築本です。まだ漢字が読めない年齢の子どもにも読めるように、ふりがな付きとなっています。

 

紹介されているものは家など建築物だけではなく、ベッドやソファーなどの内装、救急車やパトカーなどの乗り物などバリエーションがあり、建物だけでなくさまざまなものを作ってみたいという方に向いている本といえるでしょう。

マインクラフトのレッドストーン

マインクラフトのレッドストーン

 

出典:マインクラフト

 

レッドストーンとは、マインクラフトにおいて「装置」を動かすための電源やケーブルの役割を果たすものです。

 

例えば離れた場所にある「レバー」と「扉」をレッドストーンでつなぐことで、「レバーを引くと扉が開く」といった装置を作ることができます。

 

レッドストーンを使いこなすことで、もっと複雑で大がかりな装置も作ることができます。それではレッドストーンの使い方を紹介する攻略本を紹介します。

レッドストーンの公式攻略本!Minecraft[公式]最新版レッドストーンハンドブック (Minecraftオフィシャルブック)

レッドストーンの公式攻略本!Minecraft[公式]最新版レッドストーンハンドブック (Minecraftオフィシャルブック)

 

レッドストーンもまずは公式本を紹介します。こちらの本では、そもそもレッドストーンとはどういったもので、どう使っていくのかという概要から解説しています。

 

その後はレッドストーンの使い方を基本から応用まで例を用いながら紹介しており、これからレッドストーンを使った装置を作りたいという方におすすめの本といえるでしょう。

レッドストーンを使った装置も豊富に掲載!マインクラフト レッドストーンまるわかりガイド for SWITCH ~動く! 遊べる! 楽しい装置が満載!!

レッドストーンを使った装置も豊富に掲載!マインクラフト レッドストーンまるわかりガイド for SWITCH ~動く! 遊べる! 楽しい装置が満載!!

 

こちらの本は「for SWITCH」となっていますが、Nintendo Switch以外の機器にも対応しています。

内容はレッドストーンについての基礎的な説明から使い方、実際にレッドストーンを使って作れる大がかりな装置までふりがな付きで紹介しています。

 

装置の中には「自動サトウキビ工場」や「ガチャガチャマシン」などユニークなものも多く、レッドストーンを使った装置作りを楽しみたい方に向いている本といえるでしょう。

マインクラフトのコマンド

コマンドもマインクラフト内で独特の意味を持っている言葉です。

マインクラフトではほかのプレイヤーと会話するためのチャット機能が使えますが、そのチャット欄などに特定のコマンド(記号や文字の組み合わせ)を入力することで、離れた場所にテレポートできるなど特殊な動きができる機能のことをいいます。

 

コマンドにはほかにも「相手をテレポートさせる」「ゲーム内の天候を変える」などの種類があります。ではコマンドについて書かれたおすすめの本を紹介していきます。

コマンドの説明からテクニックまで掲載の攻略本!マインクラフト 最強コマンド超使いこなしBOOK ~マイクラ世界の“ 神 "になろう! (統合版完全対応!)

コマンドの説明からテクニックまで掲載の攻略本!マインクラフト 最強コマンド超使いこなしBOOK ~マイクラ世界の“ 神 "になろう! (統合版完全対応!)

 

こちらの本ではコマンドについての説明や使い方、人気のあるコマンドの紹介などがふりがな付きで掲載されています。

 

紹介されているコマンドには「建築済みの建物をコピーする」「地下室やトンネルを簡単に作る」などがあり、さらにコマンドを効率的に使っていくかといったテクニックも紹介されています。これからさまざまなコマンドをマスターしていきたい方に合っている本といえるでしょう。

短時間で試せるコマンド攻略本!マインクラフト [超カンタン] コマンド攻略BOOK ~1ブロックから作れちゃう! コマンド技が一番わかる!

短時間で試せるコマンド攻略本!マインクラフト [超カンタン] コマンド攻略BOOK ~1ブロックから作れちゃう! コマンド技が一番わかる!

 

こちらは、短時間で実行できるコマンドをメインに紹介している攻略本です。

紹介されているのは、単体ですぐに使える基本的なコマンドの使い方から応用編まで幅広くなっています。

 

コマンドについての説明はあまりなく、実際に活用することに重きを置いているため、すでにコマンドを使ったことがある方向けの本となっています。

マインクラフトでプログラミングが学べるおすすめ本3選

マインクラフトでプログラミングが学べるおすすめ本2選

 

マインクラフトは、プログラミング教材として採用されているなど、プログラミング学習にも向いていると言われています。

 

先ほど紹介したように、建築物や装置を「完成形をイメージする」「材料を集める」「適切に組みわせる」「試行錯誤していく」という流れが、プログラミングと共通している部分が多いためです。

 

マインクラフトを遊んでいるだけでも自然とプログラミングの考え方を学ぶことができますが、より効率的にプログラミングを学んでいくための本を紹介していきます。

マインクラフトコース無料体験レポート

ボリューム満点のプログラミング学習本!マインクラフトでわかる! プログラミングおもしろドリル 特盛

ボリューム満点のプログラミング学習本!マインクラフトでわかる! プログラミングおもしろドリル 特盛

 

こちらの本は、レッドストーン回路を使った問題を解きながらプログラミング学習を進めていくドリル形式のマイクラ本です。

 

タイトルに「特盛」と書いてある通り、「イルミネーションを作れ!」「自動焼肉装置を作れ!」など、楽しみながらプログラミングが学べる問題が30問以上掲載されています。

 

レッドストーン回路の説明や入門用の問題も載っているので、マイクラ初心者の方でも段階的に学んでいくことができるでしょう。

ユニークな装置を作りながらプログラミングが身につく!マイクラでプログラミング! レッドストーンで動く・遊べる! おもしろ装置&コマンド大百科(マイクラ全機種版対応!)

ユニークな装置を作りながらプログラミングが身につく!マイクラでプログラミング! レッドストーンで動く・遊べる! おもしろ装置&コマンド大百科(マイクラ全機種版対応!)

 

こちらの本は、レッドストーンで動く装置だけでなく、コマンドも使いながらプログラミングの考え方を身につけていくという内容になっています。

 

こちらも、本に書かれている装置やコマンドを順番にマインクラフト内で再現していくことで、プログラミングを学ぶことができます。遊びながらプログラミングを身につけたい方に合っている本といえるでしょう。ふりがな付き。

建築が初めての方にもプログラミングが学べる!マインクラフト レッドストーン&コマンド建築 まるわかりガイド ~楽しく建築するだけで自然にプログラミング的思考力が身に付く!!

建築が初めての方にもプログラミングが学べる!マインクラフト レッドストーン&コマンド建築 まるわかりガイド ~楽しく建築するだけで自然にプログラミング的思考力が身に付く!!

 

次に紹介する本も、レッドストーンとコマンドを使った建築を通してプログラミングの考え方を身につけていくことができる内容となっています。

 

いろいろな建築物だけでなく、レッドストーンやコマンドについての説明もあります。こちらもふりがな付きで、まだレッドストーンなどを使ったことがない方にもおすすめの本です。

プログラミングを学ぶならプログラミング教室で

マインクラフトでプログラミングに興味を持ち、「もっとプログラミングを学びたい!」という子どもには、プログラミング教室で学ぶ方法もあります。

 

プログラミング教室では、教室に通いながらゲームやアプリ制作などを通して、専門知識を持った講師からプログラミングを学ぶことができます。

 

一人で学ぶのと違って、わからないことは講師に質問できることや、一緒に通う仲間がいるため、学びやすい環境になっているといえるでしょう。

プログラミングを学ぶならプログラミング教室で

 

LITALICOワンダーは、5歳から高校3年生までを対象に子どもプログラミング教室を運営しています。

子ども一人ひとりの興味関心や習熟度に合わせてオーダーメイドの授業をおこなっています。

 

マインクラフトなどゲームが好きな子どもには、「マインクラフトクリエイトコース」や、ゲーム作りを通してプログラミングを学べる「ゲーム&アプリプログラミングコース」がおすすめです。

 

オンラインでの授業も可能で、教室・オンラインともに無料の体験授業を実施中です。子どもが「プログラミングに興味がある」「将来ゲーム開発者になりたい」という方は、ぜひ一度お問い合わせください。

マインクラフトコース無料体験授業について

マインクラフトのおすすめ本まとめ

マインクラフトのJava版まとめ

 

マインクラフトは小学生など子どもを中心に、全世界で大人気のゲームです。

ブロックで作られた世界で自由に遊ぶことができる点が特徴な反面、選び方に悩んでいる方も多いかもしれません。

 

マインクラフトの本は、「初心者向け」などのスキル別や「建築」「レッドストーン」「コマンド」「プログラミング」といった目的別に分かれていることが多いので、子どもがどういう遊び方をしたいかに合わせて選んでいくといいでしょう。

 

マインクラフトコース詳細

この記事に関するキーワード

  • オススメ
  • マインクラフト(マイクラ)
お気軽にお問い合わせ下さい

まずは、無料体験授業(随時開催)にお越しください。
資料をご希望の方は、こちらからダウンロードしていただけます。

体験授業のお問い合わせ

0120-990-080

10:00~17:00 ※土日祝休み

このページに関連する
おすすめコンテンツ

ページトップへ
無料 体験授業について